腰痛/猫背/坐骨神経痛/脊柱管狭窄症に強い当院のヒミツ
よくある腰痛の悩み

- 長く座ると腰が痛くて集中できない
- 腰だけじゃなくお尻や足までつらい
- 長い時間歩くと腰が痛くてたまらない
- 何をされても一時的で解決にならない
こんな感じでお困りの方はご安心ください。
当院の整体施術がピッタリハマると思いますよ!
あまり知らない慢性腰痛の原因
腰痛に悩まされて、その原因を自分で何とかできないか調べてみた方も多いんじゃないでしょうか。
・骨盤が歪んでいる!
・姿勢が悪い!
・運動不足!
・腹筋が衰えてる!
良くあるのはこんな感じ。どこへ行っても大抵はこんなことが書かれています。自分で何とかしようにもイマイチ良くわからない。色々見ても似たようなことが書かれていて代わり映えしなくて結局何もせず、どこに頼ることも出来ずに諦めてしまう。竹林堂整体院に来てくれた方もこういうことで悩んでいて、たまたまウチに来てくれた、ということが多いです。
良くある原因を追っても…
世の中から腰痛がなくなっていない以上、世の中に広まっている「良くある原因」っていうのが間違っていると考えた方が「正解」に近いと思いませんか?
全部が間違いじゃない
誤解しないようにお伝えしておくと、良くある原因も全て誤っているわけではないんです。骨盤の歪みという表現を仙腸関節や筋肉の左右のバランスとして考えればそれも大事なファクターだし、姿勢は再発防止には欠かせない。運動もめちゃめちゃ大事。
でも原因になっているかと言われると
そうでもないんじゃないかと考えざるを得ないんです。それは先ほどお伝えした通り、大勢の方が困っているのに治ってない、治せていないからです。
竹林堂が考える慢性腰痛の原因
竹林堂が考える慢性腰痛の原因は「股関節と深層筋」です。股関節がしっかりと最大可動域を保ったまま、日常生活を送ることができれば腰痛はなくなると考えています。
ただし股関節の動きを阻害するものが非常に多く、それらを地道に解放していかないとそのレベルにまで達することができません。
股関節がちゃんと動けると
風が吹けば桶屋が儲かる。「何か事が起こると巡り巡って意外なところに影響が及ぶ事」の例え話ですが、竹林堂的には「股関節がちゃんと動けるようになるとみんな幸せになる」って感じです。
その仕組みや機序を一応書いておきます。覚える必要は一切ないです。
股関節のつまりを解放しその動きを正常化することで股関節内側に付着する大腰筋・腸骨筋の動きを賦活させることができます。その結果として大腰筋の短縮による胸腰椎の前方への圧迫を取り除くことができるため前屈方向への牽引される無駄な力がなくなります。前方に丸められた体を引き上げて真っ直ぐにするために頑張っている脊柱起立筋も本来の働きに専念することができるようになります。それはつまり自然と背筋を伸ばすことができるということ。また前後の鋸筋と大小の菱形筋が解放され無理せずに胸が張れてその結果、首が前に落ちるのを防止できるし巻いた肩も後方で安定する。肩と連動して動くようにできている膝が巻き肩の修正と共に内に戻り、外側で保っていた重心が内側に寄って、腓腹筋・大腿筋膜張筋や中臀筋の仕事量を減らすことができます。そうすることで長時間立っても疲れにくくなるんです。
普段の仕事や家事育児の無理な姿勢。それが股関節を経由して腰部だけじゃなく頸部や肩背部・膝など様々改善していくんです。
ちょっと分かりにくく書きました。
けど、何となくでも股関節が大事っていうのが伝わればいいんです。
お任せください
竹林堂整体院なら厄介なそのお悩みも解消できるかもしれません。
股関節から腰痛やその他の症状にアプローチしていく方法は、まだ広まっていない考え方かもしれません。しかし少し先の未来を考えたときには、こういった方法で必要な部分に必要な施術を行なっていく事が一番だと信じています。そしてそうすることで「整体院をちゃんと卒業」してもらえると思います。