プロフィール
大谷康徳 おおたにやすのり
渋谷区初台生まれ
DOB/1977/09/01
幡代小/代々木中学出身
来歴・免許・資格など
<経歴>
・30歳を過ぎてからIT系サラリーマンから施術家へ
・鍼灸整骨院スタッフとして7年程の修行
・修行中も休みのたびにセミナーを受講
・誇れる経歴はないけど施術回数が1万を超えたあたりで開業
<免許・資格>
・普通自動車/二輪車
・スキューバダイビング(PADI advanced)
・はり師/きゅう師/あん摩マッサージ指圧師
趣味とか好きなこととか
小学校から野球をやってたのでプロ野球や高校野球が好きです。ポジションはセカンドで打順は1番・2番。今の体型からは想像ができないぐらいのスピードタイプ。反射神経と動体視力に自信があって、逆に遠くに飛ばすパワー不足な感じでした。
音楽を聞くのも好き。特にアコギの音が好き。コロナでヒマだったときにギター始めました。不定休にするときは概ね勉強に行っているか、ライブに行ってるかのどちらかです。
あとお風呂とサウナが好きです。予約の少ない時間帯にこっそり抜け出してどこかのお風呂に行ったりしてます。食べ物はカレー・ラーメン・麻婆豆腐が好き。お店用のインスタだけど割と私生活的なものも載せてます。別にフォローとかしなくても平気です。たぶん大したこと書かないので笑
経歴など
長いので忙しい人は他のとこ見ましょう
IT企業のサラリーマンとして30歳過ぎぐらいまで働いていました。成果とスピード感を求める社風だった事もあり、忙しく、体や心を壊すような人がたくさん居たんです。自分が担当したプロジェクトでも同僚が心の病で会社に来れなくなったことがありました。
もしかしたら自分が壊す一因になっていたかもしれない。もし原因になってるとしたらこれ以上壊したくないし壊れる人を見たくないし何とかしてやりたい。そう思ったことが治療業界に入ることを決めたきっかけです。
在勤中、渋谷に鍼灸とあん摩マッサージ指圧師が同時に取得できる学校があることを知り特に何も考えないで受験を決意。学校の説明会に参加したとき、試験は既に何度か行われていて最後の試験ではあまり枠が残っていないと聞きました。もしもこれに受かるのであれば運命として会社を辞めよう。そんな感じでした。
学校の試験に合格。30歳を超えての学生生活です。
いくつかマッサージ店や鍼灸整骨院などでバイトをしながらの学校通い。財政面もその他諸々も妻には迷惑をかけまくりながらのバイト生活。マッサージや治療院業界のバイトの扱いはひどくて心身に堪えました。
それでも学校で勉強することは不思議と苦ではありませんでした。
本来的には勉強は嫌い。勉強する暇があれば遊びに行きたい。そんな勤勉とは程遠い人間でしたが意外と在学中は真面目に勉強してました。
学生時代からお世話になった鍼灸整骨院。ここだけはバイトをゴミのように扱わないでイチから丁寧に仕事を教えてくれました。ここで患者さんとの向き合い方やマッサージをしっかりと教わることができました。休みの日にはセミナーに出席。他にも様々な方法で手技療法などを少しずつ勉強。
国家資格を無事取って数年後。
整骨院の先生方。セミナーで色々教えてくださった先生方。学校時代の同級生。色々な先生方に貴重な体験と勉強をさせていただいて、そして未だ修行中の身ではありますが自分のお店を出す事ができました。
鍼灸院じゃなくて整体院として
国家資格が必要な鍼灸院ではなく整体院としてオープンしたのは鍼灸の心理的なハードルの高さを懸念したからです。
これまでの経験で鍼灸で心身のケアをしようと思う方は、既に他で色々な施術を受け、それでも大した効果が見込めず、悪くなりきってからやっと来る。そんな方を多く見ました。もっと早く会えていれば違った結果を提供できたかもしれないのに。そう思うことも少なからずありました。
膝の手術をしても良くならなかった。脊柱管狭窄症の手術をしても大して変わらなかった。そんな方々も早くから知り合えていたら、もしかしたら未来は違うものになっていたかもしれない。
鍼灸院は最後の最後に頼るところ。多かれ少なかれ一般的にはそんなイメージがあるようですが、僕はもっと早くから皆さんにお会いして健康のサポートをしたいと思い鍼灸院ではなく整体院として開業することにしたんです。
売り込むことが苦手
整体院も商売なので稼がなければならないんですが、いざやってみるとどうにもこうにも自分の学んできた施術がどれだけ効果があって、どれだけ頼ってもらえるものなのかっていうのを伝えるのがメチャメチャ下手くそなことに気づきました。
そもそも、他のところでも書いた通り無駄に通わせたりいらないオプションをつけさせたりっていうのが自分の信念と合致しなくて気持ち悪い。
開院当初から来てくれている方は気づくかもしれないけど、最初は頑張ってたくさん通ってもらえるように手を打ったりしてみたこともありました。
不器用ながらちょっとだけ効果はあったんですが気持ちは重くなるばかり。
だったらもう、売り込むのやめちゃおう
それが今の竹林堂整体院のスタイルになりました。
竹林堂整体院の環境
music
院内でかけている曲について聞かれることが多いんですが全部自分のプレイリストから流しています。
ここでも聞けます。
fragrance
無印良品のインテリアルームフレグランス「グリーン」を使っています。たまに香りに飽きて「ウッディ」や期間限定の「ゆず」などを使うことがあります。
2ヶ月に1度のペースでボトルを交換してます。
色々と書きましたが
もしかすると気になっている症状に対して力が及ばないことなども多々あるかもしれません。でも日々勉強を重ね、知識と技術の研鑽に励みつつ、できる限りお客さまが「自分で自分の面倒を見れる状態」に導けるよう努力していきますので、どうぞ竹林堂整体院をよろしくお願いいたします。